限定酒
※価格には消費税が含まれております
※銘柄により完売することがございます
夏
純米吟醸 神の穂50
完売しました
三重県の酒米「神の穂」を使用した精米歩合50%の純米吟醸。
三重県の酒米「神の穂」を使用した精米歩合50%の純米吟醸。
しっとり落ち着いた香り。爽やかな酸味から旨味へと移ろいゆく、
神の穂の味わい深さを堪能できます 。
米の風味と余韻が長く続く一方、口当たりはとても軽やか。
飽きのこない、杯が進むおいしさです。
使用米:神の穂(三重県産)
精米歩合:50%
日本酒度:+11
酸度:1.5
アルコール分:16度
- 1,800ml
- 3,256円
- 720ml
- 1,628円
夏吟醸
山田錦の気品ある含み香と、神の穂特有の滑らかな口当たりがさわやかな夏向き吟醸酒です。
飲むほどに拡がる余韻は、厳しい暑さに疲れた体を癒します。
きりりと冷やしてご賞味ください。
使用米:麹米:山田錦(三重県産)掛米:神の穂(三重県産)
精米歩合:麹米 50%/掛米 55%
日本酒度:+8
酸度:1.2
アルコール分:15度
- 1,800ml
- 2,860円
- 720ml
- 1,430円
純米吟醸 八反錦50
完売しました
広島県の酒米「八反錦」を使用した精米歩合50%の純米吟醸。
八反錦特有のみずみずしく爽快な味わいと透明感のある拡がりは、
これからの暑い夏を乗り切るのにぴったりです。
使用米:広島県産 八反錦
精米歩合:50%
日本酒度:+4
酸度:1.2
アルコール分:16度
- 1,800ml
- 3,256円
- 720ml
- 1,628円
冬
純米大吟醸 愛山
完売しました
山田錦と雄町を祖父母とし、「最もよい酒米を」という熱意から生まれた幻の米、愛山。酒造りも、その情熱を昇華させる意気込みで挑みました。
甘みと爽やかさを感じる香り。盃を傾けると甘味・酸味・旨味が次々と拡がってゆき、優しく包み込むような後味でまとめる香味のバランスが良く取れた 純米大吟醸。ソフトな飲み口は、白身魚のお刺身や繊細な味付けのお料理をより一層引き立たせます。
使用米:兵庫県産 愛山
精米歩合:45%
日本酒度:+6
酸度:1.2
アルコール分:16度
- 1,800ml
- 5,280円
- 720ml
- 2,640円
純米大吟醸 亀の尾
完売しました
様々な品種改良の祖となった、ブランド米のルーツ、亀の尾。南部杜氏の里として知られる地〈岩手県石鳥谷町)で、こだわりの酒米を育てる蔵人農家の高橋亮介氏より仕入れました。
盃へ注いだ瞬間はさらりとした風味も、次第にしっかりと膨らみのある味わいに。冷から常温にかけて僅かな温度変化による味の違いが楽しめます。亀の尾が食用としても愛されてきたポテンシャルを感じる、どんな食事にも合わせやすい究極の食中酒です。
使用米:岩手県産 亀の尾
精米歩合:45%
日本酒度:+5
酸度:1.3
アルコール分:16度
- 1,800ml
- 5,280円
- 720ml
- 2,640円
純米 にごり酒(火入れ)
完売しました
モロミがたっぷり入っています。
混ぜてもよし、そっと上澄みを飲むのもよし。
燗をつけても美味しいにごり酒です。
精米歩合:60%
- 1,800ml
- 2,420円
- 720ml
- 1,155円
純米 しぼりたて生酒
完売しました
搾りたてほやほやの純米酒を生のまま瓶に詰めました。
マスカットを想わせるフレッシュで甘い果実の香り。口に含むと純米酒のもつ濃厚な味わいとふくよかな含み香がバランスよくマッチし、口中いっぱいに拡がり、淡雪のようにフェードアウトしていきます。
出来立てそのままの瀧自慢の純米生酒を、どうぞお楽しみ下さい。
精米歩合:60%
- 1,800ml
- 2,420円
- 720ml
- 1,155円