• 瀧自慢の酒造り
  • 商品案内
  • 交通案内・お問い合わせ
  • 会社概要
  • English
  • 簡体中文
  • English
  • 簡体中文

瀧自慢

百人が一杯飲む酒より、
一人が百杯飲みたくなる酒

赤目四十八滝の伏流水を使い
管理しやすい小さな仕込みタンクで醸す
大量生産にはできない
こだわりの一滴

滝

お知らせ

2023/03/08 純米大吟醸 本生酒 発売
第一弾完売。ご好評いただき、3/23再度販売開始。
2023/01/27 滝水流 無濾過生酒 発売
完売しました。ご愛飲ありがとうございました。
2023/01/01 あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/23 純米しぼりたて生酒・にごり酒 発売
にごり生酒は完売しました。
2022/12/09 山廃仕込み 純米大吟醸 新発売 
芳醇な甘味と複雑な味わいが堪らない、限定純米大吟醸です。

お知らせ一覧へ

営業日のご案内

  
瀧自慢酒造株式会社
Tweets by takijimann

商品案内

純米大吟醸 匠35

純米大吟醸 匠35

契約栽培された伊賀産三重山田錦を35%まで精米した純米大吟醸。
「瀧自慢らしさ」を極める、やさしさと気品あふれる逸品です。

 

 

 

純米大吟醸

純米大吟醸

伊賀米のポテンシャルと、瀧自慢らしい透明感をもつ逸品に仕上げました。 瀧自慢の銘柄の由来となった滝の伏流水が持つ仕込み水の柔らかさから、飲み飽きせずついつい杯を重ねたくなる、優しい飲み心地です。 フルーティな果実香が穏やかに広がり、純米大吟醸ながらも上品でなめらかな米の旨みを、存分に堪能できます。

伊勢志摩サミット ワーキングランチ乾杯酒
IWC(インターナショナルワインチャレンジ)
2014年・2018年・2019年・2022年ゴールドメダル受賞

辛口純米 滝水流(はやせ)

辛口純米 滝水流(はやせ)

伊勢志摩サミット晩餐会 食中酒。
すっきりとしたキレの良い味わいが自慢です。
食中酒におすすめの1本。

お酒のご案内へ

神酒ノ尊 × 瀧自慢
神酒ノ尊 × 瀧自慢 日本酒キャラクタープロジェクト

酒造り

写真

瀧自慢は製造数量わずか600石の小さな蔵ですが、
手を掛けられるところには隅々まで手をかけ、
蔵の個性が酒に表現出来るよう「こだわりの酒造り」をしています。

「百人が一杯飲む酒より、一人が百杯飲みたくなる酒」

瀧自慢は、こんな酒を目指して、これからも一歩一歩前進します。

さらに詳しく

蔵人

明治時代から続く「酒仙蔵」。
歴史ある酒蔵で、伝統の酒造りに取り組んでいます。

瀧自慢の造り手は、総勢9名。
蔵元を中心に、少数精鋭で真摯に酒造りをしています。

さらに詳しく

写真

ご注文の際のお願い

  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針

瀧自慢酒造株式会社
〒518-0464 三重県名張市赤目町柏原141番地
TEL 0595-63-0488  FAX 0595-63-6126
定休日 月曜日(臨時休業有)

※お酒は二十歳になってから

このページの先頭へ